ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
プラス保育園 職員の自己紹介


 現在、プラス保育園の職員は、
 理事長と園長を中心に各担任他保育士等8名、栄養士1名の計11名です。


職員紹介

園長

かよせんせい
 園長の高橋香代です。
 子どもたちには、楽しく遊ぶ中で、思いやりと優しい気持ちを育み、友だちと過ごすことの喜びを感じて欲しいと思っています。

 毎日楽しく園生活を送れるように、職員一同、子ども一人ひとりの気持ちを大切にし、丁寧に接する保育を心がけ、子どもたちと一緒に笑ったり、泣いたり、共感しながら、園生活を送ってまいります。
また、安全面には充分考慮し、全力を尽くしてまいります。

保育士

さわこせんせい
こんにちは。
2人の子どもを小さい頃から保育園に預け、保育士の仕事をしてきました。そんな子どもも社会人と高校生になり、私のプラス保育園の仕事を応援してくれるようになりました。
毎日、可愛い笑顔に幸せにしてもらいながら、プラス保育園の子ども達の成長を保護者の皆さんと一緒に見守っていきたいと思います
保育士

めぐみせんせい

こんにちは。
子どもたちの一人ひとりの個性を大切に、子どもの気持ちに寄り添い、共感し、保育園が安心できる場所となるように温かい保育を心掛けています。
おもいっきり泣いて、たくさん笑って、元気に遊び♪楽しい1日が送れるように、子どもたちと一緒に過ごしたいと思います。子どもたちの思いを受け止め一緒に楽しむことを大切にしていきたいです

保育士

みゆせんせい
こんにちは。
私は楽しい事が大好きなので、子どもたちと「どんな発見があるかな?」とワクワクしています。
子どもたちの気持ちを大切にして、保育園で過ごす日々が笑顔でいっぱいになれば良いなと思っています。
保育士

えりせんせい
こんにちは。
子どもたちが毎日楽しく保育園に来て、安心できる場所になってくれるよう、日々の保育を大切にしたいと思っています。
子どもたちの笑顔を見ると毎日癒され、私自身とてもパワーをもらっています。
子どもが成長するように、私自身も一緒に成長できたらと思います。
保育士

ともこせんせい
こんにちは。
社会人の娘と大学生の息子の母です。
子どもたちの可愛い笑顔とパワーで私自身、元気をもらっています。安全な環境の中で、毎日楽しく遊んでいる子どもたちの成長を見守りながら、笑顔あふれる保育をしていきたいと思っています。

保育士

あやこせんせい
こんにちは。
子どもたちのかわいい笑顔と日々の成長に毎日元気をもらっています。
保育園生活の中で子どもたちには「楽しいこと、悲しいこと、嬉しいこと…」たくさんあると思います。そんな子どもたちの様々な姿に寄り添いながら、一人ひとりを大切にした保育を心がけていきたいと思います。

保育士

はずえせんせい
こんにちは。
子どもたちとたくさん遊んで、たくさん笑って、子どもたち自身も「毎日が楽しい」と思える日々を過ごして行けたら嬉しいです。
子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、またそれを引き出していけるよに温かな保育を心掛けて思いやりを持って保育をしていきたいと思っています。
調理責任者
栄養士

あゆみせんせい
こんにちは。
プラス保育園の給食は、手作りで家庭的な、温かいものを提供できるように心がけています。
プラス保育園は保育室と給食室が近いので、食事中の会話や「おいしい」という声を聞くことができ、とても励みになります。
これからも、子どもたちが健康で笑顔になれるような給食を作っていきたいと思います。


フッターイメージ